格闘技好きが何故最後に護身術を選ぶのか?
全ての女性が自分の身を護れるように護身術を!
近年毎日のように犯罪、事件のニュースを目にします。中には無差別殺人、通り魔、性犯罪など、全く犯人とは関わり合いのない人が襲われたりもしています。そこでやはり狙われやすいのが、男性よりも力の弱い女性。
残念ながらそれが現実。
もしもそんな犯罪に巻き込まれてしまったら、あなたは事件から身を護る事ができますか?もしあなたが空手や柔道、ボクシング、キックボクシングなどの格闘技の経験がある人なら勝てる可能性はあります。
格闘技には共通点があります。わかりますか?
共通点は相手を倒すこと。倒す為に練習をします。試合で相手を倒すために練習をします。
でもそれが試合じゃなかったら?
困った事に犯罪者でも怪我をさせてしまうと逆に訴えられるという事があるんです。
例え格闘技で相手を倒して、身が護れたとしても、訴えられたら最悪ですよね。
じゃあどうしたらいいの?
そんな時こそ護身術が役に立つのです。
護身術は自分の身を護るだけでなく、相手にも怪我をさせないようにスマートに対応できるんです。
しかも女性のように力が弱くても、練習して身体に覚えさせる事ができれば、いざという時に自然に技が使えるようになっているのです。
護身術は倒す為に行う行為ではなく、逃げる為の技術です。
そして護身術は力じゃないんです。女性でもできる力の使い方(身体の使い方)。それを身につけるための基礎トレーニングはどんどん一緒に身につけていきましょう。
たった30秒で強くなるのを体感できる基礎トレーニングなどもあります。実際に体感してみて下さい。
ボクシングジムで練習を行うので、いざという時のためにボクシングの技術も教えていきます。
もしも相手がナイフなどの武器を持っていた場合、バッグなどを使って自己防衛する方法や、家に侵入された時に使える護身具の紹介、またその護身具の使い方、家にある物で身を護る方法、例えば台所用品などなど。
いろいろな状況を想定して名古屋総合護身術チームゼロでは実戦練習をしていきます。
女性限定なので安心して練習をしていただけると思います。

女性のための護身術教室の他、会社の福利厚生などで行う社員様の健康維持、防犯意識の向上、護身術講座を行う企業研修。
学校に通う子供達を護るため、事件に巻き込まれそうになった時のエスケープ方などの実践練習を行う学校プロジェクトなどもありますので、ご希望のお日にち、お時間を問い合わせフォームから連絡をして下さい。